映画・ムービーナビゲーター
カテゴリー
12345
ABCDE
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
広告
リンク
トップ > はひふへほ > ピアニスト
広告
ピアニストのDVD

アート・オブ・ピアノ - 20世紀の偉大なピアニストたち
アート・オブ・ピアノ - 20世紀の偉大なピアニストたち
B00005MIPA


■Amazonエディターレビュー
 「アート・オブ・ピアノ」は106分の長編ドキュメンタリーで、20世紀のピアノ演奏の概略をきわめてストレートなかたちで示してくれる。構成は単純である。これまでフィルムに収められたことのあるほとんどすべての偉大なピアニストについて簡単に紹介し、それにインタビューの抜粋が付け足されているのだ。インタヴューはピアニスト自身のこともあれば、もっと後の、国際的に知られた指揮者や音楽家のこともあり、ダニエル・バレンボイム、サー・コリン・デイヴィス、エフゲニー・キーシン、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキ、タマシュ・ヴァーシャリのように特別に撮影されたインタビューも含まれている。ジョン・テューサのナレーションは、20世紀を通してのピアノ音楽のあらましを伝えてくれるが、このドキュメンタリーの核心は歴史的資料として貴重な演奏を収めたおびただしい量のフィルムにあり、グールド、ホロヴィッツ、パデレフスキ、ラフマニノフ、リヒテル、ルビンシテイン、そのほか多数のピアニストによる演奏の抜粋が収録されている。インタヴューは短いが、なかなか明察に富み、また実に多くの大ピアニストを一堂に集めたフィルムのほうも、文字どおり目を開かせるもので、とくにこれらの巨匠たちをLPやCDでしか知らなかった人にとっては啓発的である。このプログラムは姉妹編の「アート・オブ・シンギング」と同様、“無声映画”時代のフィルムにそれと対応するレコーディングから音を付けることまでやっており、1本の映画としてほぼ完全なものに仕上がっている。(Gary S. Dalkin、 Amazon.co.uk)

海の上のピアニスト
海の上のピアニスト
B0001J0BTK


■Amazonエディターレビュー
   大西洋を往復する豪華客船、バージニア号。この船には楽譜を読まずに即興で演奏する、1人の天才ピアニストがいた。その男はこの船で生まれ、以後一度も船を降りたことがなかった。
 『ニュー・シネマ・パラダイス』で世界的名声を得たジュゼッペ・トルナトーレ監督が、壮大なスケールで描く叙事詩である。生まれた年にちなみ、1900(ナインティーン・ハンドレット)と名づけられたピアニストを、個性派スターのティム・ロスが演じる。ジャズピアニストとのピアノ対決、シケで揺れる船の大広間でピアノごと移動しながらの演奏など、伝説にふさわしい名場面が次々と展開する。
   メロディーは船客の人生、リズムは海のうねり。これは20世紀の最後を飾るにふさわしいモニュメントだ。(アルジオン北村)

世紀のピアニストたちの共演~ヴェルビエ音楽祭&アカデミー10周年記念ガラ・コンサート・ライヴ
世紀のピアニストたちの共演~ヴェルビエ音楽祭&アカデミー10周年記念ガラ・コンサート・ライヴ
B000244TG0

戦場のピアニスト
戦場のピアニスト
B0000896HN


■Amazonエディターレビュー
   2002年のカンヌ映画祭においてパルムドールに輝いた『戦場のピアニスト』は、ロマン・ポランスキー監督が指揮することを運命づけられた映画である。幼少時代をナチス占領下のポーランドで過ごしたポランスキー監督こそが、ユダヤ系ポーランド人のピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマン(エイドリアン・ブロディ)の自伝を映画化するに相応しい唯一の人物と言える。ナチスのワルシャワ侵攻を目の当たりにし、死の収容所送りを奇跡的に逃れたシュピルマンは、ゲットーの廃墟に身を隠すことで第二次世界大戦を生き延びる。ナチスのホロコーストを映画化したこれまでの作品とは異なり、主人公の視点から忠実に描写され、ポランスキー監督によって壮大なスケールで戦争を描いた奥行きのある叙事詩となっており、シュピルマンが希望を捨てずに粘り強く生き延びる様子と、彼が逃げ出すことを拒んだ街が徹底的に破壊される様子とを対比して浮かび上がらせている。一切の妥協を排して肉体的、感情的な真実性を追求することにより、『戦場のピアニスト』は希望と精神的純潔性の究極的な調べを奏でている。『シンドラーのリスト』と同様に、人間性の最も暗い部分を描き出した偉大な映画の中の1作である。(Jeff Shannon, Amazon.com)

世紀のピアニストたちの共演~ヴェルビエ音楽祭 10周年記念ガラ・コンサート・ライヴ
世紀のピアニストたちの共演~ヴェルビエ音楽祭 10周年記念ガラ・コンサート・ライヴ
B0009I8U7I

翔け!フジ子・ヘミング 35年目の世界初挑戦~奇蹟のピアニスト独占密着300日!!~
翔け!フジ子・ヘミング 35年目の世界初挑戦~奇蹟のピアニスト独占密着300日!!~
B0007MCJIW

ピアニスト
ピアニスト
B00006F1V7


■Amazonエディターレビュー
   2001年度のカンヌ国際映画祭でグランプリおよび最優秀主演女優賞(イザベル・ユペール)と最優秀主演男優賞(ブノワ・マジメル)を受賞したミヒャエル・ハネケ監督の話題作。ピアノ教師のエリカ(I・ユペール)は、厳格な母(アニー・ジラルド)の夢であったコンサートピアニストになることができず、マゾヒズムの世界に没頭していた。そんな折り、彼女は工学部の学生ワルター(B・マジメル)から愛を告白されるが…。
   芸術にまつわるトラウマ的環境ゆえに、倒錯した日常を送る中年女性の姿を深刻に描きつつ、その奥から芸術そのものが兼ね備えるナンセンス性をも暴露していくという意欲作。ハネケ監督自身は「これはメロドラマのパロディだ」と語っている。(的田也寸志)

ピアニストを撃て〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選5〕
ピアニストを撃て〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選5〕
B0006B9ZS6

ピアニスト
ピアニスト
B0000D8RO8

フランソワ・トリュフォー DVD-BOX「14の恋の物語」[II]
フランソワ・トリュフォー DVD-BOX「14の恋の物語」[II]
B0000UN2ZU
ピアニストのCD

戦場のピアニスト オリジナル・サウンドトラック
戦場のピアニスト オリジナル・サウンドトラック
B00007DXSO


■Amazonエディターレビュー
   ポーランドの有名な作曲家・ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンがナチス統治下のワルシャワのゲットーで生き残った話をロマン・ポランスキーが描くのに、監督の深奥部にある情熱が注ぎ込まれるのも当然のことだろう。監督自身、囚人番号7の少年としてクラクフのゲットーを脱出したことがあるのだ。この音楽家の、第2次世界大戦中に迫害されたユダヤ系ポーランド人のあいだでの音楽的ヒーローとしての地位を凌駕(りょうが)するのは、シュピルマンのレパートリーの中核をなした作曲家、ショパンのそれだけである。それゆえこの映画のスコアはショパンの音楽を中心に回っている。現代ポーランドのピアニスト、ヤーヌシュ・オレイニチャクは音楽上の先祖でもあり祖国の先祖でもあるショパンに熱烈なオマージュを捧げており、夜想曲嬰ハ短調の忘れがたい旋律がこの映画の歴史的およびドラマ的なトーンを定めている。かつてポランスキーの協力者であったヴォイチェフ・キラール(「ナインスゲート」「死と乙女」)のサウンドトラック用音楽は、ここでは感情のこもった「ムーヴィング・トゥ・ザ・ゲットー」が使われているが、この曲はキューの役目をして、サウンドトラックがトラブルを起こす時と場所を控えめな上品さで伝えてくれる。このディスクには、1948年にワルシャワで録音された、シュピルマン自身によるショパンのマズルカ、作品17の4の貴重な演奏がリマスターされて収められている。(Jerry McCulley, Amazon.com)

10人のピアニスト
10人のピアニスト
B00008DYTF


■Amazonエディターレビュー
   10人のピアニストによる演奏を各2曲ずつ収録した2枚組全20曲入りのスペシャル・コンピレーション盤。その顔ぶれはというと、西村由紀江・国府弘子・中村由利子・島健・妹尾武・榊原大・村松健・藤原いくろう・遠野篤史・木住野佳子という多彩な面々。この10人はジャズ系、クラシック系、J-POP系とタイプが異なるのに、選曲の妙なのか、アルバムとしてちゃんと統一感がとれている点にまずはびっくりだ。
   それにしても、レーベルもジャンルも異なる10人の演奏をまとめて聴けるというのはありがたい。私の場合、島健・国府弘子・木住野佳子・西村由紀江の4人に関しては、ここに入っている演奏は、彼らのリーダー作ですでに聴いていた。しかしそれ以外の人の演奏は本作で初めて聴いたからだ。もしこういう編集盤がなかったら、たぶんずっと聴く機会はなかっただろう。ふだんクラシック系の音楽を聴いている人には、逆のケースもありうるはず。ピアノと一口にいっても、それを使って表現する音楽は十人十色だということを実感させられるアルバムだ。(市川正二)

海の上のピアニスト
海の上のピアニスト
B00005G8MF

ズート
ズート
B00008KKTP

ザ・サウンド・オブ・ミュージック・イン・ジャズ
ザ・サウンド・オブ・ミュージック・イン・ジャズ
B00005HMZ6

ねこはとってもピアニスト
ねこはとってもピアニスト
B0000C9VOS

ウェルカム・バック
ウェルカム・バック
B00005HND9

ジョン・ウィリアムス・トリオ(紙)
ジョン・ウィリアムス・トリオ(紙)
B00006S2CK

ピアニストを撃つな+4
ピアニストを撃つな+4
B00005NS1C

ズート(紙)
ズート(紙)
B000197JU4
ピアニストの書籍

ピアニストへの基礎―ピアノの詩人になるために
ピアニストへの基礎―ピアノの詩人になるために
4480871500
筑摩書房

憧れのジャズ・ピアニスト―CD付/初歩から学べる本物の響き
憧れのジャズ・ピアニスト―CD付/初歩から学べる本物の響き
4810880117
ドレミ楽譜出版社

星にとどく樹―世界を旅するピアニスト
星にとどく樹―世界を旅するピアニスト
4763096397
求龍堂

映画「海の上のピアニスト」
映画「海の上のピアニスト」
4810867765
ドレミ楽譜出版社

ピアニストのための弱点補強トレーニング―鍵盤フィットネスで実力派に変身 テクニック向上促進プロジェクト
ピアニストのための弱点補強トレーニング―鍵盤フィットネスで実力派に変身 テクニック向上促進プロジェクト
4845607093
リットーミュージック

戦場のピアニスト
戦場のピアニスト
4393495268
春秋社

ピアニスト
ピアニスト
4434029894
リーフ出版

ピアニストという蛮族がいる
ピアニストという蛮族がいる
4167568012
文芸春秋

ビル・エヴァンス―ジャズ・ピアニストの肖像
ビル・エヴァンス―ジャズ・ピアニストの肖像
4891764104
水声社

■Amazonエディターレビュー
ごく普通のアメリカ人らしい少年時代を否定することは、白人ミュージシャンならではの欲求だったのか、あるいは、それはアルコール中毒の父親(本当にそうだったかは誰も知る由もないが)から受け継いだ遺伝子に組み込まれていたのか。いずれにしろ、ビル・エヴァンスがアメリカで最も影響力のあるジャズ・ピアニストのひとりであり、同時に麻薬中毒者であったことは確かだ。彼が麻薬を常習するようになったのは、1950年代、マイルス・デイヴィス・セクステットに参加してしばらく経ったころからだ。エヴァンスはそれから20年もの間、ヘロイン、メタドン、そしてコカイン中毒の深みに溺れた。内気なミュージシャンとしては、ただ気楽にピアノの前に座っていたわけではないだろう。マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、キャノンボール・アダレイ、ポール・チェンバース、そしてフィル・ジョー・ジョーンズの「クールの化身たち」の影に隠れ、バンド仲間だけでなくファンからの厳しい嘲笑にさらされたからだ。麻薬は彼の身体と魂をゆがめてしまったが、鍵盤を走る彼の指は皮肉にも、かつてないほど崇高な音楽を奏でた。著者である伝記作家のピーター・ペッティンガー自身もプロのピアニスト、そしてエヴァンスを長く聞いてきた人であり、音楽の微妙なニュアンスを表現する達人でもある。彼はまた、これほどまでの美しさと痛みをエヴァンスの人生にもたらすことになったフォース(力)を探る上でも、鋭い感覚を示している。結果、この本は、重荷を背負って生きた男の記念碑、エヴァンスの卓絶した音楽へのオマージュとなっている。

原智恵子 伝説のピアニスト
原智恵子 伝説のピアニスト
4584120307
ベストセラーズ
ピアニストの関連情報


Copyright(C) 2005 TNavi. All Rights Reserved.