映画・ムービーナビゲーター
カテゴリー
12345
ABCDE
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
広告
リンク
トップ > はひふへほ > ベッカムに恋して
広告
ベッカムに恋してのDVD

ベッカムに恋して
ベッカムに恋して
B0000AXM2J


■Amazonエディターレビュー
   ジェスは英国に住むインド一家の次女。サッカーが大好きでベッカムの大ファンである彼女は、女子サッカーチームの選手であるジュールズにチームに誘われ、所属することに。しかし、厳しい両親はそれを許さなかった。
   インドの慣習を守り抜こうとする両親と現代っ子のヒロインとのギャップ、チームメイトとの友情、コーチとの恋など、ヒロインがサッカーを通して経験していくさまざまな出来事がユーモラスにつづられていく。部屋の壁にはったベッカムのポスターに悩み事を語りかけるヒロインのかわいさ、娘を思うゆえに厳しくなってしまう父親の温かさ、十代の女の子同士のキャピキャピした日々など、すべてがキュートで気持ちいい。若手女優たちのノビノビした演技もこの青春映画の爽やかさに一役買っている。(斎藤 香)
ベッカムに恋してのCD

ベッカムに恋して
ベッカムに恋して
B00007M8SG


■Amazonエディターレビュー
   勝ち目の薄いアスリートが試練に打ち勝ち、その上、単なる勝利以上のものを見つける。それは『ロッキー』以来くり返し用いられてきた、映画のお決まりのパターンのひとつだ。けれども、サッカー選手になることを夢見る東アジア系移民の少女を描いた、この英国の2002年のヒット作は、そのパターンにマルチ文化的な新機軸を加えている。そして、本サウンドトラック盤は映画と同じく、さわやかで陽気で毅然(きぜん)としたヴァラエティー豊かなアルバムだ。アルバムの大半を占める最新のトラックは、ポップスに、ソウル、クラブ・ミックス、クール・ジャズ、ニューウェイブ、インドの伝統音楽、さらに部分的にプッチーニの意気揚々としたメロディーまで加えた刺激的なカクテルをシェイクして混ぜ合わせている。本作のタイトルの由来となった人気サッカー選手デイヴィッド・ベッカムの妻であり、元スパイス・ガールズのヴィクトリア・ベッカムは、吐息まじりのネオ・ディスコ・ナンバー「I Wish」で参加している。また、彼女の仲間メラニー・Cも威勢のいいポップナンバー「Independence Day」を提供している。けれども、本作をすばらしく輝せているのは、なんと言ってもインド移民ポップスの驚くべき顔ぶれで、英国人バート・サグーとアメリカ人ボーカリストのグンジャンのペアはところどころで顔を出している。本作はまさに、ダンスフロアのビートと愛きょうの詰まったワールド・ミュージックと言える。(Jerry McCulley, Amazon.com)
ベッカムに恋しての書籍

ベッカムに恋して―オリジナル・シナリオ対訳
ベッカムに恋して―オリジナル・シナリオ対訳
4750001481
愛育社

ベッカムに恋して
ベッカムに恋して
4048970364
角川書店
ベッカムに恋しての関連情報


Copyright(C) 2005 TNavi. All Rights Reserved.