映画・ムービーナビゲーター
カテゴリー
12345
ABCDE
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
広告
リンク
トップ > まみむめも > マエストロ
広告
マエストロのDVD

モーターサイクル・ダイアリーズ コレクターズ・エディション
モーターサイクル・ダイアリーズ コレクターズ・エディション
B00067HDZM


■Amazonエディターレビュー
   キューバの革命家として、南米ではもちろん世界中に信奉者を持つチェ・ゲバラ。本作はブエノスアイレスでの医学生時代の彼・エルネスト(本名)が、友人と1台のバイクで南米を縦断した日々をつづる。彼自身の日記を映画化した、みずみずしい青春ロードムービーだ。アルゼンチンからチリ、ペルーを経てベネズエラへの1万km、6か月の旅で、ふたりはバイクの故障、ほのかなロマンス、そしてハンセン氏病患者たちとの触れ合いを経験する。
   マチャピチュ遺跡やアマゾン、アンデスの雪山など、南米独特の風景が印象深い。表向きの物語は、冒険好きな男ふたりの珍道中だが、『セントラル・ステーション』のウォルター・サレス監督は、エルネストが行く先々で図らずも南米の現状を発見し、生きる指針を見つける瞬間を巧みに織りこんでいく。エルネスト役ガエル・ガルシア・ベルナルは、頼りなげな表情の中に意志の強い眼光を輝かせ、主人公の成長を体現。革命家の知られざる青春の1ページであるだけでなく、注目俳優の最高の演技を目の当たりにできる意味でも必見だ。(斉藤博昭)

モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版
モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版
B000803C8O


■Amazonエディターレビュー
   キューバの革命家として、南米ではもちろん世界中に信奉者を持つチェ・ゲバラ。本作はブエノスアイレスでの医学生時代の彼・エルネスト(本名)が、友人と1台のバイクで南米を縦断した日々をつづる。彼自身の日記を映画化した、みずみずしい青春ロードムービーだ。アルゼンチンからチリ、ペルーを経てベネズエラへの1万km、6か月の旅で、ふたりはバイクの故障、ほのかなロマンス、そしてハンセン氏病患者たちとの触れ合いを経験する。
   マチャピチュ遺跡やアマゾン、アンデスの雪山など、南米独特の風景が印象深い。表向きの物語は、冒険好きな男ふたりの珍道中だが、『セントラル・ステーション』のウォルター・サレス監督は、エルネストが行く先々で図らずも南米の現状を発見し、生きる指針を見つける瞬間を巧みに織りこんでいく。エルネスト役ガエル・ガルシア・ベルナルは、頼りなげな表情の中に意志の強い眼光を輝かせ、主人公の成長を体現。革命家の知られざる青春の1ページであるだけでなく、注目俳優の最高の演技を目の当たりにできる意味でも必見だ。(斉藤博昭)

トスカニーニ~ザ・マエストロ(完全版)
トスカニーニ~ザ・マエストロ(完全版)
B0009I8U6E

マエストロ、マエストロ! カラヤン 完全版
マエストロ、マエストロ! カラヤン 完全版
B00008VHDJ

ウィンズ「マエストロ フレデリック・フェネル」
ウィンズ「マエストロ フレデリック・フェネル」
B00079FHW0

フルトヴェングラーと独墺マエストロの黄金時代
フルトヴェングラーと独墺マエストロの黄金時代
B00005RH0O

ブルーノ・ワルター/ザ・マエストロ
ブルーノ・ワルター/ザ・マエストロ
B00005RGVB

永遠のマエストロ Vol.1 〜イタリア・ルネサンス紀行〜
永遠のマエストロ Vol.1 〜イタリア・ルネサンス紀行〜
B00005NJQB

タンゴ
タンゴ
B00005FPMU


■Amazonエディターレビュー
   舞台はブエノスアイレス。タンゴをモチーフとした映画を製作するため、オーディションを開始したばかりの映画監督マリオ(ミゲル・アンヘル・ソラ)の前に美しいダンサー、エレーナ(ミア・マエストロ)が現れる。彼女は映画のスポンサー、アンヘロの愛人だったが、レッスンを重ねるうちに、マリオとエレーナは恋に落ちていく…。
   スペイン映画界の名匠カルロス・サウラ監督による情熱的な恋とアルゼンチン・タンゴの踊りが、魅惑的かつ官能的に描かれていくラブストーリー。撮影に『地獄の黙示録』のヴィットリオ・ストラーロ、音楽に『燃えよドラゴン』のラロ・シフリンといった異才が揃えられているのが妙味。色鮮やかな映像美と音楽の華麗な融合が、観る者をひとときの陶酔へといざなう秀作。(的田也寸志)

タンゴ
タンゴ
B0000A4HT1


■Amazonエディターレビュー
   舞台はブエノスアイレス。タンゴをモチーフとした映画を製作するため、オーディションを開始したばかりの映画監督マリオ(ミゲル・アンヘル・ソラ)の前に美しいダンサー、エレーナ(ミア・マエストロ)が現れる。彼女は映画のスポンサー、アンヘロの愛人だったが、レッスンを重ねるうちに、マリオとエレーナは恋に落ちていく…。
   スペイン映画界の名匠カルロス・サウラ監督による情熱的な恋とアルゼンチン・タンゴの踊りが、魅惑的かつ官能的に描かれていくラブストーリー。撮影に『地獄の黙示録』のヴィットリオ・ストラーロ、音楽に『燃えよドラゴン』のラロ・シフリンといった異才が揃えられているのが妙味。色鮮やかな映像美と音楽の華麗な融合が、観る者をひとときの陶酔へといざなう秀作。(的田也寸志)
マエストロのCD

Greensleeves
Greensleeves
B000803FE0

Stay With Me Tonight(DVD付)
Stay With Me Tonight(DVD付)
B0007WAE3E

ロンリーガール
ロンリーガール
B0007OE5GE

THE CHANGING SAME
THE CHANGING SAME
B000056UUH


■Amazonエディターレビュー
   前作から3年半を経てリリースされたサードアルバムである。収録の<12>のロングヒットにより、男性R&Bをポップフィールドに引きこんだ彼。本作は、あらためてその音楽性に奥行きと広がりを感じさせた、ターニング・ポイント的な意味合いをもつ作品といえるだろう。
   甘い歌声とセクシャルなビジュアルが醸しだすムーディーな世界…。男の色香を漂わせる繊細なバラード<3>はもちろん、グルーヴィーなチューンで甘くほろ苦い愛を紡ぎだしている。彼の想いや音楽に対する情熱の波が、熱くも静かに打ち寄せてくる。(海老原澄画)

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
B0000D8RKS


■Amazonエディターレビュー
   ピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の最後を飾る「王の帰還」のサウンドトラック盤。スコアを手がけているのは、前2作に続いてハワード・ショア。これまで以上に暗く、不穏で、そしてメロディアスなスコアの数々が、登場人物たちの絶望的なまでの決意とかすかな希望を演出する。

   クラシック界からはサー・ジェームズ・ゴールドウェイやレネ・フレミングが、ポップス界からはアニー・レノックスがゲスト参加。さらにアラゴルン役のヴィゴ・モーテンセンが<17>「王の帰還」の一部で歌声を披露しているが、この部分の作曲は彼自身とのこと。作り手の作品への愛が随所に聴き取れるサントラと言えそうだ。(安川正吾)


gaining through losing
gaining through losing
B00005L9IZ


■Amazonエディターレビュー
   本格派ヴォーカリストとしての魅力をアピールした4作目。ホーンセクションが響きわたるファンキーチューン<1>、バウンスビートの切ないラブソング<3>、DOUBLEをフィーチャーし、きらびやかなヒットシングル<9>、ディアンジェロを彷彿させるソウルナンバー<10>など、大人向きの洋楽サウンドを巧みに取り入れた作品が並ぶ。
   大切なものをなくした時、初めてその価値がわかると歌う壮大なゴスペルナンバー<12>は、MAZE Featuring FRANKIE BEVERLYのアルバム『CAN'T STOP THE LOVE』にインスパイアを受けたとコメントする感動作。(柏村美幸)

LIFE is...~another
LIFE is...~another
B0002HB5WI

Stay With Me Tonight
Stay With Me Tonight
B0007WAE3O

LOVE OR LUST
LOVE OR LUST
B00005HOCX

SOUL ON THE STREET
SOUL ON THE STREET
B0007IO0CE
マエストロの書籍

金色のコルダ マエストロ養成講座
金色のコルダ マエストロ養成講座
4775802119
コーエー

マエストロエミリオ―富士見二丁目交響楽団シリーズ〈第4部〉
マエストロエミリオ―富士見二丁目交響楽団シリーズ〈第4部〉
4044346313
角川書店

マエストロ 1 (1)
マエストロ 1 (1)
4575829838
双葉社

マカロニ・マエストロ列伝―暴力と残酷の映画に生きた映画職人たち
マカロニ・マエストロ列伝―暴力と残酷の映画に生きた映画職人たち
4896918967
洋泉社

「マエストロ、時間です」―サントリーホールステージマネージャー物語
「マエストロ、時間です」―サントリーホールステージマネージャー物語
4636209869
ヤマハミュージックメディア

■Amazonエディターレビュー
   小澤征爾、岩城宏之など多くの音楽家から全幅の信頼を得、さらには、カラヤンをステージに送り出した男、宮崎隆男。サントリーホールの初代ステージマネージャーとして活躍した宮崎が、クラシックコンサートの舞台裏を、興味深いエピソードをふんだんに交えて語るのがこの本である。

   ステージマネージャーは、音楽家が最高の状態で演奏できるようにステージに送り出す役割を負っている。その「最高の状態」というのがくせ者で、緊張する音楽家をステージドアから舞台に送り出す役目だけではなく、楽器の搬入や楽屋の割り振り、椅子や譜面台のセッティングなど、仕事の幅はとてつもなく広い。コンサートを仕切るためになくてはならない役割ではあるが、舞台裏に隠れ、決して目立つことのないのがステージマネージャーなのだ。

   宮崎は「クラシック音楽界の名物男」といわれるだけあって、ユニークなエピソードには事欠かない。ピアニストで指揮者のバレンボイムがアンコールを9回もやり、オーケストラの団員が不機嫌になった話や、死の1年前、病魔と闘いながら指揮台に上ったカラヤンの話など、宮崎が舞台に送り出したマエストロたちの興味深い逸話は尽きることがない。また、現代音楽上演の際の苦労など、ステージの見方が変わるような話も満載だ。

   巻末には、サントリーホールの創立から現在までの3代にわたるステージマネージャーの鼎談が掲載されている。活躍の時代が異なる3名のステージマネージャーそれぞれの体験は、そのまま、日本のクラシック音楽界の歩みを追っている。(朝倉真弓)


マエストロに乾杯
マエストロに乾杯
4334782981
光文社

マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ〈第1巻〉ペダリング―ピアノの魂
マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ〈第1巻〉ペダリング―ピアノの魂
488364023X
ショパン

マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ〈2〉豊かなタッチ
マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ〈2〉豊かなタッチ
4883640337
ショパン

マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ〈第4巻〉音楽のイマジネーション―イタリア語の表現方法 テンポ・性格・精神
マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ〈第4巻〉音楽のイマジネーション―イタリア語の表現方法 テンポ・性格・精神
4883641376
ショパン

マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ(全5巻)
マエストロ・プロフォンドのすてきにピアノ(全5巻)
4883641902
ショパン
マエストロの関連情報


Copyright(C) 2005 TNavi. All Rights Reserved.