 | ユートピア B00005G3DP
|
 | Something/Anything? B0000032WL
■Amazonエディターレビュー 1972年に発表された、彼のきらめく才能がいっぱいに押し込まれた最高傑作2枚組アルバム。DISC1の全曲とDISC2の<5>まではすべて本人によるマルチレコーディング(1人でもあまり淋しくなさそう)、残りの曲はリック・デリンジャーやブレッカー・ブラザーズとのセッションを収録している。 名曲DISC1<1>に始まり、ポップで美しいメロディの曲が並ぶDISC1しか聴かない、という人が意外と多いが、DISC2<2><3><5><9>などもファンなら聴きのがせない佳曲である。最高に愛らしいインスト曲DISC1<8>もトッド節炸裂でおすすめ。(麻路 稔) |
 | Wizard a True Star B0000032OY
|
 | Hermit of Mink Hollow B0000032PB
■Amazonエディターレビュー 1978年に発表された、またしてもひとり舞台のワンマン・マルチ・プレイ・レコーディング・アルバム。<1><2><6><10>などが比較的知られる曲だが、この作品はトッドのものにしてはめずらしく捨て曲がなく、統一したトーンでまとめられた印象がある。上に挙げた4曲はもちろん、<3><4><8><9>なども、実に丁寧に作られたような雰囲気で、優しくせつない必殺のメロディーが満載。稀代のメロディメイカーの静かな面目躍如といったところか。(麻路 稔) |
 | The Very Best of Todd Rundgren B000003420
|
 | A Cappella B00000348M
|
 | “ラント”ザ・バラッド・オブ・トッド・ラングレン B00005GY69
|
 | 誓いの明日 B00005GY6E
|
 | ユートピア・パークウェイ B00005HEIH
|
 | Todd B0000032WN
|