映画・ムービーナビゲーター
カテゴリー
12345
ABCDE
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
広告
リンク
トップ > ABCDE > BALLET
広告
BALLETのDVD

ニューヨーク・シティ・バレエ ワークアウト(日本版)
ニューヨーク・シティ・バレエ ワークアウト(日本版)
B000066AAV

ニューヨーク・シティ・バレエ・ワークアウト2
ニューヨーク・シティ・バレエ・ワークアウト2
B0000D8RSW


■Amazonエディターレビュー
   ニューヨーク・シティ・バレエの芸術監督ピーター・マーティンスと、気品にあふれた4人の舞踊家(男女2名ずつ)のプロデュースによる、見ごたえも手ごたえもあるワークアウト・ビデオ。90分のエクササイズで、筋力と柔軟性をつけていく。
   ウォーミング・アップで筋肉をほぐす時点から、気分はもうバレリーナ。エクササイズの大半は、腹部や下半身(太もも、ふくらはぎ、ヒップ)をひきしめる運動と、バレエ・ダンサーが筋肉を鍛えつつ伸ばし、体幹部のコンディションを整えていくための動きからなっている。最後は、バレエのしぐさを組み合わせたいくつかの振り付けを覚える。これは短いエクササイズながら、循環器系のはたらきを高めるものだ。『New York City Ballet Workout 2』は、同バレエ団による評判のトレーニングを選りすぐったもので、鍛え上げられた肉体を誇るダンサーたちが優雅な動きを見せてくれる。しかも、必要不可欠な説明や、第1作では取り上げていないテクニックも織りこんである。レッスン好きのダンサーはもとより、「自分でバレエを踊ることはないけれど、見るのは好き」というファンにとっても、うってつけの1本だ。とにかくおすすめ。(Joan Price, Amazon.com, Amazon.com)

Kirov Celebrates Nijinsky / Various
Kirov Celebrates Nijinsky / Various
B0006SSQ6Q

小さなクラシック・バレエ入門 First Steps in Ballet
小さなクラシック・バレエ入門 First Steps in Ballet
B00019275Q

Don Quixote
Don Quixote
B0006212TU

ミハイル・バリシニコフの「ドン・キホーテ」
ミハイル・バリシニコフの「ドン・キホーテ」
B0000C4GGV

Sleeping Beauty
Sleeping Beauty
B00005RIXT

「シャコンヌ」「放蕩息子」「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」他
「シャコンヌ」「放蕩息子」「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」他
B0002FQMQO

ライブ帝国 SOFT BALLET
ライブ帝国 SOFT BALLET
B0001HDK8G

カルメン・フランコ
カルメン・フランコ
B0000BY1MY
BALLETのCD

ゴールド ザ・ベスト・オブ・スパンダー・バレエ
ゴールド ザ・ベスト・オブ・スパンダー・バレエ
B00005HORW


■Amazonエディターレビュー
   少年の誰もがバンドを組んで楽器を弾くようになった時代に、スパンダー・バレエ――ロンドン北部出身のこの魅力的な少年たちは、キルトと肩パットを身につけ、アイライナーを引き、みっともない80年代ヘアスタイルで決めていたが、まぎれもなくハンサムだった――は熱狂を呼び起こし、またたく間にメジャーレーベルと契約して、バンドの一挙一動を見守る10代の少女のファンを獲得した。ニューロマンティックを代表するバンドになった5人組は、1980年から86年のあいだ絶頂期を迎えてヒット曲を次々と量産した。このベスト盤には、スパンダー・バレエの中でもとりわけ印象深いトラック(「Gold」「True」「Lifeline」「Highly Strung」)がほぼすべてそろっている。そして、本作のブックレットは堂々と宣言している。「…ここからすべては始まった。クラブ・カルチャー、果てしない夜の冒険、ソウルに夢中な白人少年たち、都会を動かすファンク調のエレクトリック・ダンス・ミュージック」この手の音楽は今では想像しにくいが――本作のジャケットのメンバーたちの姿は、ポロネックを着た老人のように見える――それが80年代だったのだ。(Ronita Dutta, From Amazon.co.uk)

Back to Back Hits
Back to Back Hits
B000006330

Peace Among the Ruins
Peace Among the Ruins
B0009JE5QW

Spandau Ballet:Greatest Hits
Spandau Ballet:Greatest Hits
B000002SXN

トゥルー
トゥルー
B00005GL1N


■Amazonエディターレビュー
   80年代前半のイギリスで、シンセサイザーを駆使したエレクトロニック・ポップとともに、もう1つのムーヴメントとして注目された、ニュー・ロマンティックス(いわゆるビジュアル系)の代表格として知られているスパンダー・バレエ。
   81年のデビュー当初は、ファンク色の強いバンドというイメージがあったが、その後洗練されたポップなサウンドが彼らのカラーとなった。83年リリースの本作品からは、アンニュイながらもエモーショナルな<8>などのヒットシングルが生まれた。(春野丸緒)

YOU
YOU
B00005GYGR

Diamond
Diamond
B000008L0D

INCUBATE
INCUBATE
B00005GWVY

FORM
FORM
B00005GWXW

1989-1991 The Best (DVD付き初回生産限定盤)
1989-1991 The Best (DVD付き初回生産限定盤)
B0000QX2CC
BALLETの書籍

魅惑のとき―BALLET DANCERS
魅惑のとき―BALLET DANCERS
4872827112
あんず堂

ダーシー・バッセルが紹介するBallet Stories「バレエ名作ストーリー」
ダーシー・バッセルが紹介するBallet Stories「バレエ名作ストーリー」
489336166X
文園社

SOFT BALLET
SOFT BALLET
4309262074
河出書房新社

Ballet & Music Best10―魅力のバレエ音楽ハイライト集
Ballet & Music Best10―魅力のバレエ音楽ハイライト集
4079377290
主婦の友社
BALLETの関連情報


Copyright(C) 2005 TNavi. All Rights Reserved.